チャネリング✡メッセージ「パートナーシップについて」

パートナーシップとはお互いを豊かに循環させる関係のことを言います。


どちらかが我慢したり、無理をしたりする関係はパートナーシップではありません。
それは服従の関係です。


今のあなた達の社会では、この服従の関係がとても多いように感じます。
一見対等なパートナーシップに見えていても、それは片方だけにそうなのであって、もう片方にとっては服従の関係であることが多いです。


空気を読むだとか相手を立てるというような言葉で片付けてしまってはいないでしょうか?
もちろん、そういった事も大切ではあります。
良好な関係を築くために必要な段階ではあります。


しかしそれを続けていくとどうなるでしょうか?
片方だけが我慢を強いられる関係にはなりませんか?
基本的にパートナーシップはWin-Winであるべきなのです。


もし片方が譲ったら今度は私が譲ります、というように対等でならなければなりません。
そこには年齢・立場など一切関係はありません。
需要と供給が成り立っているからあなた達は今の関係を築くことになっているはずなのです。
足りないものを補い、互いに尊重し、学び共に成長していくために一緒になっているはずなのです。


一方的な力関係の原因は、自信のなさから起こります。
自分に自信がないから相手に評価などを認めてしまうのです。
相手に認められない私は私ではないと思うから相手に強いるのです。


あなたがどうあろうと何をしても変わらず愛してくれる人はいます。
反対に何をしても嫌いな人もいるでしょう。
大半の人達は関心などありません。


でしたら、その大半の人達を気にして自分を素直に生きていかないのはとても馬鹿らしいことだとは思いませんか?


嫌われたらあなたの命はそれで終わりですか?


何をしても愛してくれる人達のために生きていこうとは思いませんか?
人数の多さなんて関係ありません、愛してくれる人達とコミュニティを育んでいくことがこれからの時代とても重要になってくるのです。


どうか、パートナーシップに我慢を強いるのはやめて下さい。
人の価値観はそれぞれ。
合わない人達には合わせなくて良いのです。


違う役割の人達なのです。
違いを受け入れて下さい。
違うことが当たり前なのです。


この声が必要な人達に届きますように。


愛しい皆様へ。