自分を満たすだけで終わっていませんか?
今回は「まず自分を満たすこと」の落とし穴について書きたいと思います。
これはある意味正しいしある意味危険。
【自分軸がしっかりしている】という意味では正解なんですが、【軸】の本来の意味を分かっていない人の方が多数でしょうね。
ここが分かっていないと、自分が本当に必要なものが分かっていないから、むやみやたらに好きな服着て好きな物食べて遊んでって、自分の嫌なことはやらないだけの怠け者になっちゃいますよ。
その「好き」が本当に好きならともかく、ただ私は楽したいだけ!自分のために生きるだけ!となる。
自分が取り込む物の「価値」を知らないと、ただ高いから!良いものだから!○○が良いって言っていたから!
これは、果たして【自分軸】なの?
あなたの「価値」は物質的なものだけの価値なの?
スピリチュアル界隈にいる人は自分を蔑ろにしてきた人達が多いですよね。
セルフイメージが低い人。
だからそれを上げる努力はもちろんするべき。
その過程で「物質的な価値が高いもの」を取り入れることを否定はしません。
だからまずは自分を満たそうってなるんだろうね。
実際私もセルフイメージの向上にはかなりの時間費やしましたよ。
でもそれはずっとやり続けることではなくて、手段ですよ。
セルフイメージが固まったら終わるもの。
その先は?セルフイメージを上げたその先は?
考えてますか?
自信に満ち溢れた私は何がしたい?
自己表現したい?
他者に貢献したい?
そしてそれは何故?
もしかして、セルフイメージ上げたら、自分を満たしたら、勝手に引き寄せが始まって豊かになれるって思い込んでます?
本当にそうだと思いますか?
的確に意図して設定して計画しなければ、何も始まりませんよ。
そのために、魂は何を求めているのか、自分はどうして生まれてきたのか、一番影響している過去世は何なのか…
そういうことをまず知るんです。
あなたは何の種を持っていて、地球に来てどんな花を咲かせるために生まれたのかを知らなければ、いくら引き寄せのためにお金を注ぎ込んでも、美味しいもの食べても、それは一方通行に流れていくだけ。
「出したらその分返ってくる」とも言うけど、出す領域はどこなのか?私のどの部分を満たせば返ってくるのか?
そこがズレているから返って来ないんですよ。
リターンがないのは、投資する場所はそこじゃないよ!って教えてくれているんですよ。
そりゃもちろん、調整期間などもあるから、自分のことを大切にしてゆっくり何もしないで休む期間だって存在します。
何か大きく事が動く前は大体何もかもがゼロになるから、仕事もなければお金もないわ!って状態になる時もある。
それでも軸を大切に出来るか出来ないか。
自分を信じられるか。
宇宙を信頼出来るか。
そんなことを試されたりもします。
そうなると、もう自分本位だけで世界は回りません。
【自分の意思】は無視されて、宇宙の流れに乗らされていくんですよ。
自分で自分のスケジュールは組めません。
他者から求められ始めるのです。
あなたの存在が必要なのよ!
そんなことが増えて、初めて【魂の自分】を生きていると言えるのです。
これは承認欲求とはなんら関係がありませんよ。
【自分を満たすこと】は【自分軸を定める】ことより前の段階だと私は思っています。
子供の段階ですよまだ。
分かっているつもりの方が余りにも多いのです。
まだ分からないフリをしている人の方がマシかも知れませんね。
0コメント